サービス
ニュース
会社案内
採用情報
お問い合わせ
トップページ
サービス
法人のお客様
→ 気象データの提供
→ 気象予測のご提供・監視サポート
→ 再生可能エネルギーの活用
→ AI・需要予測
→ 気象観測・環境アセスメント
→ 気象・環境教育の講師派遣
→ 気象システムインテグレーション
個人のお客様
→ 気象予報士の育成
→ アプリ、webサービス
業種別サービス案内
ニュース
会社案内
ごあいさつ
会社概要
沿革
アクセス
技術情報
情報セキュリティ
スカイスポーツ支援
採用情報
気象情報活用のご相談
お問い合わせ
サイトマップ
サイトポリシー
個人情報保護方針
情報セキュリティ方針
English
トップページ
>
会社案内
> 情報セキュリティ
情報セキュリティ
Information Security
高精度なデータは、世界最高水準のセキュリティで守る。
日本気象では、すべてのデータ設備をあらゆる災害や障害に配慮した、世界最高水準のセキュリティ機能を備えたクラウドデータセンターに集約することで、安心で安定したデータサービスを提供できるよう、冗長性、安全性の確保に努めています。
こうした取り組みにより、官公庁、テレビ・新聞社、通信事業会社、公共交通機関、電力・ガス会社など、豊富な提携実績を誇っています。
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得
日本気象は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格である「ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014」の認証を国内の拠点において取得しています。
情報資産の適切な保護を徹底し、情報セキュリティマネジメントの維持・向上に努めるとともに、お客様の更なる安全・安心に貢献するサービスの提供に努めてまいります。
最高レベルのクラウドコンピューティング環境
可用性
日本気象では、利用するクラウドデータセンターを複数の施設及び地域に分散させています。これにより障害や災害が発生した場合でも、システムが機能停止に陥らない設計となっています。
信頼性
日本気象が利用するクラウドデータセンターは、 ISO 27001、SOC、PCI Data Security Standard、FedRAMP、Australian Signals Directorate (ASD) Information Security Manual、Singapore Multi-Tier Cloud Security Standard (MTCS SS 584) を含む、世界中のさまざまなセキュリティ標準の要件を満たしたクラウドインフラストラクチャとなっています。