ニュース

News

ニュース

10日先までの1時間天気予報の提供をお天気ナビゲータで開始します

2025年7月29日

Share :
日本気象株式会社は、天気サイト「お天気ナビゲータ」にて2025年7月29日より国内の一般向け天気予報サービスとして初めて、10日先までの1時間ごとの天気予報の提供を開始いたしました。
概 要
これまで国内の天気サービスでは、1時間ごとの詳細な天気予報は3日先までが一般的でした。お天気ナビゲータも同様に、3日先までの天気予報は1時間ごと、4日先以降の予報は3時間ごとに提供していましたが、最新の気象技術の導入を行うことで、10日先までの天気予報が1時間ごとに大幅に細かくなりました。
これにより、週末のレジャー計画やイベントの準備などを、より具体的に立てることが可能になります。
また天気予報だけでなく、お天気ナビゲータの人気コーナーである気温・湿度・気圧予報や星空指数など、10日先の予報を掲載していた他のコーナーも1時間ごとの予報に対応しました。
日本気象では、お天気ナビゲータ以外のサービスでも、同情報の提供を順次進める予定です。
お天気ナビゲータ「10日先・1時間ごと」の詳細情報
今回のアップデートでは、全国の市区町村やレジャースポットなど、2万5千を超える地点に対応します。天気予報に加えて、多様なニーズに応える以下の情報も10日先まで1時間ごとにご確認いただけます。

  • ・天気予報:1時間ごとの天気、気温、降水確率、湿度などをピンポイントで予報
  • ・風予想:釣りやドローン、マリンスポーツに欠かせない風向・風速情報。
  • ・星空指数:天体観測や写真撮影の計画に最適な、雲の量や月の影響を考慮した指数。
  • ・キャンプナビの体感温度: 気温や風速、湿度を考慮した体感温度で、服装選びや装備の準備をサポート。
新機能の利用シーン
「10日先・1時間ごと」の詳細な予報により、これまで「直前までわからなかった」様々な課題の解決が期待できます。
【1】登山の計画
(これまで)
週末の登山計画は、直前の天気予報を見てから最終決定することが多かった。
(これから)
週の初めから、週末の登山当日の「何時に雨が降り始めるか」「山頂の風はどのくらいか」を1時間単位で把握。余裕を持った登山計画の立案や、安全のための計画変更が早期に判断できます。
【2】釣りの計画
(これまで)
夜明け前のわずかなチャンスを狙う際、現地の天候は行ってみないとわからなかった。
(これから)
釣行10日前から「日の出時間の天気」や「朝マズメの風の強さ」をピンポイントで確認可能に。最適な釣行日や時間を狙って、効率的な計画を立てられます。
【3】週末のイベント・レジャー
(これまで)
キャンプやイベントなどの予定も、雨の心配がつきまとった。
(これから)
「土曜のお昼前から雨が始まるから、日曜にしよう」といった具体的な判断が週の初めに可能に。「キャンプナビの体感温度」と合わせて、万全の準備でレジャーを楽しむことができます。

お天気ナビゲータは、今後も気象予測の改善に努めるとともに、利用者の皆様の生活がより豊かで安全になるような、付加価値の高い気象情報の提供を目指してまいります。
星空指数"/
星空指数
気温湿度気圧予報"/
気温湿度気圧予報
「お天気ナビゲータ」サービス概要
お天気ナビゲータは、200万人が利用する天気サイトです。全国の詳しい天気や、地震・津波・台風などの防災情報、花粉・熱中症などの健康生活予報、お花見や紅葉などの季節情報、釣りや登山などのアウトドア情報など、役立つ情報が満載です。親しみやすく操作しやすいUIで、幅広いユーザにご利用いただいています。

サービス名:
お天気ナビゲータ
公式サイト:
https://s.n-kishou.co.jp/w/