気象予報士の派遣
市民向けやビジネス向けの天気講座や、より専門的な気象予報士講座への講師派遣を通じて、気象教育の支援を幅広く行います。まずは、お問い合わせを頂き、お打合せを経て、講座の内容、時間、回数など設定し、詳細なご提案をさせて頂きます。
気象セミナーについて
ビジネス向け長期予測セミナー
電力需要や先物取引などの需要予測で注目されている長期予測について、理解を深めていただきます。例えば現在の技術でどこまで予測できるか等、需要予測において必要な気象予測の読解力を身に付けます。セミナーでは気象予報士が解説します。
実績
▶ エネルギー関連会社様「深読み1・3か月予報」
登山者向け気象セミナー
より安全に登山を楽しんでいただくための、登山者向けのセミナーです。登山の際に必要な気象の知識について、予測業務にも従事する気象予報士が解説します。
実績
▶ 山岳同好会様「登山における気象情報の使い方」
ドローン向け気象セミナー
改正航空法でも知識を有することが求められている安全飛行の知識に関して、ドローンの管理者や操縦者を対象に、ドローンの飛行計画および飛行のための気象知識を解説します。
実績
▶ ドローンジャパン株式会社主催講座「ドローン操縦者・管理者のための安全飛行知識」
気象予報士講座
資格取得学校やカルチャーセンターなどで実施する気象予報士講座へ、気象予報士資格を持った講師を派遣いたします。
初歩部分をピックアップした楽しい内容から、気象予報士試験に対応するような本格的な内容まで、講座企画に合わせて、内容・時間をカスタマイズいたします。
防災士研修
地域防災・企業防災の要として、市民防災のけん引役として、防災士の活躍が社会のあらゆる場で求められています。防災士の資格研修会を実施している企業様、その他団体様へ、「気象災害」の分野においての講師を派遣いたします。
もちろん講師は気象予報士の資格を有している、気象のスペシャリストです。
実績
▶ 防災士研修センター
▶ NTTラーニング株式会社
気象・防災情報活用セミナー
気温や天気による来客数変動、安全管理のための気象情報。気象情報は市民生活以上にさまざまなビジネスシーンにかかわっています。しかし、御社では気象情報を有効に活用できているでしょうか?
日本気象では各業界に特化した気象情報を配信するだけではなく、気象情報の有益な活用法を伝える企業内セミナーや防災士研修会に気象予報士を派遣しています。
実績
▶ 防災士研修センター
▶ NTTラーニング株式会社
市民講座
明日の外出先の天気は?気温は?どんな服装がいいのかな?
気象に関する情報はいつの時代も日々の生活に密着した情報です。
一方、今日の情報社会ではさまざまな情報が溢れ、気象情報もたくさんの情報の中に埋もれています。
日本気象ではその溢れかえった情報の中から、有用な情報を選択し、気象情報の正しい活用法や最適な利用方法を解説する専門スタッフを派遣します。
実績
▶ なんば市民セミナー「お天気ステップアップ講座~天気の見方から予想まで~」