
HOME > 講座一覧 > Web通信講座 > 実技コース

![[こんな方にお薦め]・実技だけを集中して学びたい。・学科は部分合格している。・決まった時間に通学できない。](/gakuen/yohoushi/imgs/distance/practical_top_drw.gif)
特に難関といわれる実技試験を突破するためには、しっかりと実力をつけておくことが大切です。問題の傾向と対策を把握しながら、実技の能力を高めます。
- 標準受講期間 :
- 約3ヵ月
- 受講料 :
- 49,500円(税込)
(本体価格:45,000円 消費税:4,500円)
実技コース(グループ講座・通信講座)、ステップアップコース(通信講座)について動画でご紹介します。

-

問題集は、すべて日本気象のオリジナル。ジャンル別(温帯低気圧や台風など)問題にチャレンジすることで、問題の傾向に慣れると同時に、自分の苦手な分野を把握することができます。

-

自己採点がしにくい実技問題は、プロのアドバイスをもらうことで客観的に現状のレベルを知ることができます。
-

疑問点はそのままにせず、必ず答えを見つけることが大切です。質問は1日3問までメールで受け付けています。
※質問の受付期間は、受講開始から半年間とさせていただきます。

-

「市販の過去問題集にチャレンジした得点を知りたい」。そんなご要望にお応えして、5回分(実技I・II合わせて10題)までの答案結果を添削いたします。
- ※
- 採点基準は、今までの気象予報士試験の配点基準に沿うように行いますが、基本的にはお天気学園(日本気象株式会社)気象予報士Web通信講座独自の採点方法であり、他の講座や気象予報士試験と何ら関係するものではありません。また答案の得点により合格を保証するものでもありません。
- ※
- 切手代などの郵送費、メールのパケット代など通信費は、通信教育受講生のご負担とさせていただきます。
- ※
- 添削の受付期間は、受講開始から半年間とさせていただきます。

お申し込みいただいた方のうち、ご希望者には前回試験の解説資料と分析結果をお送りします。
ただし、試験直後など時期によっては、分析資料が揃っていない場合もございます。ご了承ください。

本番形式のオリジナル問題がジャンル別で6題。答案を提出していただくと、プロ講師による添削指導とアドバイスにより、今の自分の実力や課題点を客観的に判断できます。前線解析やエマグラムを使った問題など内容も多彩。広範囲な出題分野をカバーします。
出題例
- 実技1は温帯低気圧
- 実技2は台風
- 実技3は寒冷低気圧
- 実技4は梅雨前線
- 実技5は冬型
- 実技6は北東気流
すべての問題で70点以上取ることが目標です。

- 本番形式のオリジナル問題が、ジャンル別(温帯低気圧や台風など)に6題。難易度も本番試験と同等レベルです。


- メールでの質問は1日3問までOK!分からないことはいつでも質問してください。
- 教材以外の市販の過去問題の添削も受け付けています。一緒にお送りするワンポイントアドバイスが弱点克服につながります。
- 試験対策や勉強方法について、お気軽にご相談ください。自分が今どのレベルにあるのか、さらに実力強化が必要な場合はどのコースが向いているのかなど、担当講師がアドバイスいたします。
※質問・添削の受付期間は、受講開始から半年間とさせていただきます。
- 49,500円(税込)
- (本体価格:45,000円 消費税:4,500円)
- ※受講料のみで受講いただけます。教材費や入学金など、その他費用は必要ありません。

- お申し込みから10日後までにお支払いがない場合は、キャンセルとさせていただきます。
- お支払方法は銀行振り込みで一括支払いです。振込み手数料はお客様のご負担となります。

受講料をお振込みいただいたあとに、キャンセルする場合は、教材到着後8日以内にご連絡の上ご返送ください。全額返金いたします。尚、期間内の取消料、キャンセル料は無料です。
ただし、教材をご返送いただくための費用のみご負担いただきます。