ライブ講座 実技コース申込受付中! 【前期11/9~、後期12/7~】

実技試験対策にお悩みではありませんか?ライブ講座実技コースのご紹介です。
※2025年度から授業ボリュームが2倍になりました!
※前期と後期とで演習問題が異なります。
※夏期と演習問題が異なるので、リピート受講が可能です!
ライブ講座実技コース(オンライン又は通学)の詳細はこちら

マンツーマン講座申込受付中!

講師と一対一で授業を受けることができるマンツーマン講座をご用意しました。 ライブ講座の日程がご都合と合わない方や、質問したくても周囲に遠慮してしまいがちな方にお勧めです。
マンツーマン講座の詳細はこちら

 

もっと詳しく

  1. 1.「合格する」勉強方法を身につける

    山積みの教科書を読破するより、ストーリーで理解すること。
    学び方のコツを熟知した講師がしっかりと指導します。
  2. 2.オリジナル教材

    疑似答案の採点体験や、天気図からのシナリオ作成など、「しっかりと理解できること」のために工夫を凝らしたオリジナル教材です。
  3. 3.理解のための徹底サポート

    分からないままにしないこと、それが合格への鉄則です。授業中はもちろん、帰宅後の質問にも対応いたします。
  4. 4.気象予報の現場で学ぶ

    プロの気象予報士が、日々の業務で得たノウハウも含めて、実践的に指導。
    気象予報の現場だから得られる情報があります。

習得レベルやライフスタイルに合わせて、コースをお選びください。

 

お天気学園とは?

「お天気学園」とは、「天気」について深く楽しく学ぶことができる、総合学園です。
気象予報士試験合格を目指す方だけでなく、お天気に興味がある、空の写真を撮ることが好き、とさまざまな角度からお天気に興味のある方を対象に、今後幅広い活動を行ってまいります。

気象について本格的に学ぶことはもちろん、一般の学校のように、クラブ活動や遠足、運動会など、「天気」が好きな方ならどなたでも楽しくご参加いただける「学びの場」を目指しています。

お知らせ

2025年10月24日
実技ライブ講座 受講生募集中! 春の問題と全く異なります。気象予報士試験の合格を掴むためのカギとなる「実技試験」。 その実技スキルを集中的に学び、実践力を高めるための「実技ライブ講座」が、いよいよ前期11月9日後期12月7日より開講いたします! 本講座は、難関とされる実技試験に特化した対策講座として、毎回多くの受講生からご好評をいただいております。 リアルタイムで進行する「ライブ授業」ならではの緊張感と分かりやすさで、独学では習得が難しい解答のポイントや思考プロセスを徹底的に学びます。
2025年10月18日
【合格者の声を更新】諦めずに勉強を続けて7年、遂に合格!おめでとうございます!是非ご覧いただき力をもらってください!
2025年10月14日
気象予報士講座(11月生)募集中、 気象予報士を目指す皆さん! 「総合学習コース11月生」へのお申し込みは、10月31日(金)の17時をもって完全に締め切りとなります! ⏰ 残り時間はあとわずかです! ⏰ 「初心者だけど、ついていけるかな…」 「仕事が忙しいけど、両立できるか不安…」 そんな風に迷っているうちに、新しい挑戦への大切なチャンスを逃してしまいます! 当講座は、初学者の方でも安心して学べる万全のサポート体制です。
メインコンテンツに戻る